本間 和/Takashi Homma
1978年7月13日、東京生まれ。立教大学観光学部卒。
在学中所属していた音楽サークルの合宿下見の帰り道、車内でたまたま流れていたMiles Davis Quintetの"Cookin'"に衝撃を受け、ジャズにのめりこむ。
以来、貪るようにジャズを聴き始めることになるのだが、わけても名手Scott LaFaroの演奏には、ベーシストを志す人間として強い影響を受けることになった。
大学卒業後、ウッドベースに転向。ジャズベースを山崎弘一氏に、クラシック奏法を澤井慶氏に師事し、技術表現力の向上に努める。
音楽を通じて多くの人に幸せや希望を伝えたいという思いから、2007年末より個人としてジャズの活動を本格的に開始、現在に至る。
現在、ジャズサンバ専門コンボ・Jazz Sambistas(ジャズサンビスタス)プロジェクト推進中。
一周年にあたり
ホンマジャズスクールは2012年4月25日に開校一周年を迎えます。
扱う楽器とジャンル、そして立地条件にも関わらずこの一年間で、 3人の生徒さんにご入校いただけたことは本当にありがたいことです。
さて、試しにホームページをつくってみるというところからスタートしたホンマジャズスクールと私の講師活動ですが、生徒さんに指導させていただく機会に恵まれた中で気付いたことがあります。
それは音楽講師というお仕事が当初考えていたよりもずっとずっと面白く、そして大きなやり甲斐があるものであった、ということです。
初めて楽器を触って音が出た時の、あの嬉しそうな表情。
独学ではイマイチわからなかったことが解決して、そういうことだったのかと合点した時の、 あの晴れ晴れとした表情。
講師業を続ける限り、生徒さんが見せてくれたこれらの素晴らしい笑顔を忘れることはないでしょう。私の講師としてのかけがえのない成功体験です。
音楽講師というお仕事は、そういったおひとりおひとりの「できた!」 「分かった!」というキラキラした瞬間に立ち会うことができる職業である、ということに気が付けたのは非常に大きな収穫でした。
それともうひとつ。
「ピアノを教えることは、子供をはじめ多くの人に夢を与えること」
これは、教室運営の勉強のために手にした本に書いていた言葉なのですが、ピアノを音楽に置き換えても十分に成立するように思います。
音楽をはじめることは、新しい生き甲斐や夢、希望を持つことに他ありません。音楽講師は自分の積み重ねてきた経験を伝えることで、そういった夢や希望がさらに大きく力強く広がっていくことをお手伝いすることができるのです。
自分が音楽を教えることによって、生徒さんが音楽とより深く向き合い情熱をもやし、その生徒さんが真剣に音楽と向き合う姿を目の当たりにすることで、さらに別の誰かの心が動き始めたら・・、と想像するとなんだかワクワクしてしまいます。
音楽を教えることは、多くの人に夢を与えること。
この言葉と出会えたことも音楽講師という仕事にたいする理解を深める上で重要な要因あったといえます。
とにもかくにも、この一年は音楽を教えることに大きなやり甲斐を感じることができた年でした。
これからも、より多くのできたという喜び、音楽を通じた生き甲斐、夢、希望を生徒さんと共有できるように、音楽講師として、そして教室経営者としてさらなる精進をしていきたいと考えております。
二年目のホンマジャズスクールも何卒宜しくお願い申し上げます。
2012年4月25日 講師 本間 和
開校にあたって
「ウッドベースを弾きたい!」というはじめの気持ちを、いつまでも大切にしてください。
以前より上手くなったという喜びを楽器上達のモチーベーションにしてください。
楽器の上達は情熱を燃やすこと、そしてなにより音楽を楽しむことです。
楽器が弾けるようになるには確かにある程度の時間と努力が必要になりますが、「弾きたい」という情熱や上手くなったという喜びがそういった労力を苦に感じさせないものとしてくれます。
もちろん、楽器を習得知っていく過程では、思うように音を出せなかったり、弾きたいと思っていることが弾けなかったりと、伸び悩む時期は必ず出てくるものです。
そんな時に、かつて同じような問題に直面した時の僕自身の経験が役に立てばいいなと思います。
一人で悩まずに、一緒に問題を解決していきましょう。
(初心者の方へ)
僕自身、音楽を始めた当初はまったく楽器経験がありませんでしたし、譜面も読めませんでした。
かつて大学で在籍していた音楽サークルの先輩は「ジャズは天才がやる音楽だ」とおっしゃっていたものですが、今にしてみれば、本当は音楽経験がなくても、楽譜が読めなくても、ジャズはできるようになるんです。
「ウッドベースが弾きたい」「ジャズが好き」というはじめの気持ちと供に、奮ってレッスンにいらしてください
全力であなたのその気持ちをサポートします!
みなさまにお会い出来る日を楽しみにしております!
2011年4月25日 講師 本間 和